メニュー

貢献活動

「子ども110番の家」指定をいただきました

小さな子どもが被害に遭うという事件や事故に巻き込まれるという報道を見るたび、心が痛むものです。

また、宮城野総合保険事務所は宮町通りに面しており、路上犯罪や不審者情報などを耳にする機会も

あります。この地域で活動する企業として、そのような危険から子供たちを少しでも守る事ができれば、

という思いから、当事務所は学区内小学校と連携の上、このほど学区内小学校およびPTA会長様より、

「子ども110番の家」の指定をいただきました。

また同時に、一般社団法人日本損害保険代理業協会より「子ども110番の保険代理店」としての認定も

いただきました。                                   2019.7.8

   

盲導犬協会の賛助会員になりました

地域と社会に 小さなことでも できるだけ

そんな思いから、

当事務所は公益財団法人日本盲導犬協会の賛助会員として協賛することを通じ、

盲導犬の育成と視覚障がい者の社会参画を支援しています。
                                            2016.6.1

 

ベルマークを回収→寄贈をしています

あいおいニッセイ同和損保は、損保会社唯一の「ベルマーク運動協賛会社」です。

個人向けの自動車保険・火災保険・傷害保険には、保険料に関係なく、保険種類ごとに一律20〜60点のベルマークが保険証券などに付与(印字)されております。

調味料やお菓子などで、時折見かけるベルマーク。小学校などでも回収している所もあるようですが、

大半は2〜3点と、集めてゆくにはかなり根気も必要ですよね。

1枚で60点の大変貴重な(!?)ベルマーク、お子様に持たせたら、クラスのヒーローかも知れません(笑)

当事務所でも回収箱を設置しており、ベルマーク財団を通じて災害被災地の小・中学校へ寄贈し、学校設備

用品の購入へ役立てられております。

おかげさまであいおいニッセイ同和社全体で、2011年度から6年間で約1590万点を収集し、

東日本大震災による被災地域の小・中学校計176校へ寄贈しました。

近隣小学校に、横断旗と旗立てを寄贈しました

「小学生の列に暴走車が!」などという悲惨な交通事故が後を絶ちません。
小さな子供の低い目線、狭い視野では、急に迫って来るものに対して、

発見も回避も難しいという特徴があります。近くを通る人が、いち早く

気付いてあげないといけませんよね。
2017年4月、近隣小学校2校に、黄色い横断旗(200本)と旗立て(11個)を寄贈いたしました。